1. ホーム
  2. 神戸松蔭について
  3. 人間科学部の教育方針

人間科学部の教育方針

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

人間科学部は、本学建学の精神であるキリスト教の愛の精神と人間諸科学の教育を通じて、他者への思いやりの心を持った社会人を養成するとともに、社会科学、自然科学という複合的な視点から、健康で人間らしく質の高い生活の実現と継承に資する人材を育成することを目標とする。そのために、卒業時までに次の能力を養成した上で、学位を授与する方針である。

1.知識・理解

  • (1) 人間の生きてきた歴史や環境、社会生活における心とその発達、現代的なくらしを形づくる衣食住の文化などについての幅広い知識をもっている。
  • (2) 身につけた専門知識を基盤に、変化の続く社会の中でも自らの果たすべき役割について柔軟に理解できる。

2.汎用的技能

  • (1) 社会に流通する情報を正しく把握し、その批判的な受容に基づいて、主体的かつ論理的に思考することができる。
  • (2) 多様な分野の人々との協働作業に参画し、自分の考えや意図をわかり易く伝えることができる。
  • (3) 各学科の専門分野における課題を発見し、その解決に向けて計画的、創造的に提案し行動できる技能をもつ。

3.態度・志向性

  • (1) すべての人間に対してキリスト教の愛の精神に基づく深い愛情と思いやりをもって接することができる。
  • (2) 人間・環境・社会の現実に対して、よりよい在り方に粘り強く関心をもち続ける。
  • (3) 専門分野の学びを活かした行動を通じて人々に積極的に働きかけ、意欲的に社会貢献の実現を目指す。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

人間科学部の教育は、全学共通科目による汎用的な教養教育と、外国語科目による基礎的な言語教育、それぞれの学科・専修の専門性に応じた科学的知識の習得や実践的能力を養う専門教育科目からなる。

  • 1.1年次には基礎的な演習科目を配し、各専門分野への円滑な導入を図る。
  • 2.2年次以降には専門分野を構成する科目系列を参照しながら、系統的な知識・技能の習得へと専門性を高める。
  • 3.3、4年次には演習・実習・実験科目を中心に、進路に応じたより実践的な専門知識・技能を深め、個々のテーマに基づく卒業研究により4年間の成果を総合する。

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

人間科学部に入学する学生には、次の資質をもっていることを期待する。

1.知識・技能

普段の日常生活で生じる心の問題やくらし方に関する様々な出来事への疑問を抱き、その解決に向けて関連する情報や知識を自分自身で調べてみようとする探究心をもつこと。

2.思考力・判断力・表現力

よりよい生活の実現を目指す複合的な人間諸科学の学びを通じて、ありふれた観念や現実にとらわれず思考する力、視野を広げて前向きに判断できる力、想像力に支えられた個性的な表現力を向上させようとする意欲をもつこと。

3.主体性をもって多様な人々と協働して学ぶ態度

公共心を高め、思いやりや基本的なマナーを磨き、他者との協働により社会に積極的に貢献していこうとする意欲をもつこと。