
人間科学部 ファッション・ハウジングデザイン学科 2年
ファッションにもインテリアにも興味があって、大学選びに迷っていました。地元である京都で大学を探していましたが、神戸松蔭のファッション・ハウジングデザイン学科のカリキュラムを知って、「ここだ!」と思いました。オープンキャンパスに2回、学祭にも1回、足を運びました。
大学祭でのファッションショーの準備をしているのですが、本当に毎日が楽しいです! 先輩や同級生と一緒に、どうやったらお客様に喜んでもらえるだろうかと考えながら、試行錯誤して作っています。みんなで衣装を制作し終えて、いまはウォーキングの練習中。本番の日がとても楽しみです。ファッションショーを通じて、先輩後輩の垣根なく交流が深められるのもこの学科の魅力です。 (※2015年10月取材)
ファッションもハウジングも自分が学びたいことを学べているという実感があるので、充実しています。服作り一つとっても、基礎から教えてもらえますし、ファッション史も服の成り立ちが理解できて興味深いです。ファッションを多面的に学び、知識や技術が深まっていくのを感じます。
パーソナルカラー検定を受けようと考えています。 授業で出会った先生の影響を受け、人に似合う色の知識を得たく、この検定を受けようと決めました。就職にも役立つ資格なので、合格に向けて頑張ります。 また、色彩検定の3級に合格したので、次は2級にチャレンジします。