キャリア教育
「なりたい自分」を描き、めざす未来へつなげる!
神戸松蔭大学のキャリア教育は、一人ひとりの主体性を育みながら社会や企業が求める人材育成を目指すものです。1年次から自身のキャリアを意識して、各人が「なりたい自分」を描き、業界・業種の研究などを通して、「めざす未来」へ自らキャリアをデザインする力をつけます。
キャリアデザイン科目
キャリアデザインⅠ
理想の自分に近づくために、1年次からキャリアへの意識を高め、キャンパスライフの計画を立てます。「生き方」「働き方」「大学生活の過ごし方」を自分で考え、行動に移すきっかけを作ります。個人で考えるだけでなく、グループディスカッションを通して知識の共有を図り、社会の変化に適応しながら大学生活をより充実させることを目標としています。
キャリアデザインⅡ
就職活動に臨む前に、社会で求められる基本的スキルを身につけます。マナーや敬語、コミュニケーションのケースワークを学び、社会人としての意識を育み、質を高めます。また、考える力を支える知識を得て、自己の将来像を設定し、実現に向けて活動できるようにします。
キャリアデザイン研究
3年次から業界・業種の研究を具体的に進めるため、「キャリアデザイン研究」では15回の講義中13回にわたり第一線で活躍されている企業の方にお越しいただき、最新情報と共に業界・業種の動向を学びます。学生時代に身につけておくべきポイントに気づくとともに、視野が広がり、多様な業界・業種への関心が高まります。
- 講義実績(2023年~2024年)
- 西日本旅客鉄道(株)/(株)東急エージェンシー/(株)i-plug/東急不動産(株)/JR西日本SC開発(株)/(公財)大阪観光局/(株)阪急交通社/(株)FM802/新協和商事(株)/(株)JR西日本コミュニケーションズ/(株)ホテルグランヴィア大阪/第一生命保険(株)/(株)BeBe