就職支援プログラム
なりたい自分を描き、めざす未来へつなげる!
<3年次の主な就職支援プログラム(2023年度予定)>
4月 | ・就職オリエンテーション ・公務員ガイダンス ・第1回就職ガイダンス「就職活動キックオフ」 ・筆記試験腕試しテスト① |
随時個別面談でサポート 相談 ・書類添削 ・面接等 |
神戸松蔭オリジナル筆記試験対策動画 ・プリントの配信 |
|
---|---|---|---|---|
5月 | ・第2回就職ガイダンス「エントリーシート対策①」 ・動画選考対策講座配信 ・業界研究講座① ・証明写真撮影会 |
公務員試験対策講座 | ||
6月 | ・Brush Up セミナー「エントリーシート対策①」 ・第3回就職ガイダンス「エントリーシート対策②」 ・Brush Up セミナー「エントリーシート対策②」 ・インターンシップ選考対策講座 |
|||
7月 |
・第4回就職ガイダンス「インターンシップ面接対策」 ・グループディスカッション対策講座 ・グループ面接対策講座 ・筆記試験腕試しテスト② ・インターンシップ事前指導 |
|||
8,9月 |
・エアライン講座・空港見学会 ・筆記試験対策講座 ・第5回就職ガイダンス「履歴書作成」 ・早期内定者との交流会 |
|||
10月 |
・Brush Up セミナー「履歴書個別添削」 ・地方就職セミナー ・日経キャリタス業界研究講座 ・日経業界研究講座① ・日経業界研究講座② |
|||
11月 |
・第6回就職ガイダンス「面接対策」 ・Brush Up セミナー「面接特訓講座」 ・日経業界研究講座③ ・就活メイクアップ講座 ・証明写真撮影会 |
|||
12月 |
・第7回就職ガイダンス「本選考対策」 ・学内業界研究会① |
|||
1月 | ・第8回就職ガイダンス「就職活動決起大会」 ・証明写真撮影会 ・ジャンル別スキルアップ講座 ・就活直前対策講座① |
|||
2月 | ・学内業界研究会② ・グループ面接練習会 ・就活直前対策講座② ・エアライン講座 |
|||
3月〜 | <就職情報解禁> |
ピックアップ プログラム
就職ガイダンス
月1回程度実施しており、就職活動において最低限の知識をインプットする時間になっています。一般企業への就職を目指す3年生は必須参加となっており、回を重ねるごとにステップアップしていく内容になっています。
Brush Up セミナー
「Brush Up セミナー」では就職ガイダンスで得た知識を、実践し形にしていきます。インプットした内容を実際に実践してみることで、本当に自分に身についているのかを確認することができます。また、自分にとって不足していることに気づくことで、今後の成長のきっかけとなります。
学内業界研究会/学内企業説明会
様々な業界で松蔭の学生を積極的に採用しようとする企業から採用担当者を招き説明会を行います。本学卒業生が就職した企業を中心に、例年は90社程度の企業が参加されます。
筆記試験対策講座
苦手とする学生が多いSPIの非言語分野(数学)に特に力を入れた対策講座を行っています。元塾講師による本学オリジナルの「筆記試験対策動画」(38本、合計10時間、各動画プリント付)が用意されており、24時間365日自分の都合の良いタイミングで対策のできる環境が整備されています。
公務員試験対策講座
市役所職員や国公立大学法人職員、警察官などをめざす「公務員試験対策講座」を、2019年より本格的にスタートしました。公務員試験対策30年以上の実績がある(株)東京リーガルマインド(資格の総合スクールLEC)と提携し、学内で本格的な公務員試験対策講座を受講することができます。
<大学補助により受講料の学生負担を大幅軽減!>
大学補助により、2年次春~公務員試験対策講座を30,000円(税込)で受講可能です。
※2年次春、2年次秋、3年次春の計3回参加者の募集を予定しています。
資格サポートオフィスについて