就職支援プログラム
なりたい自分を描き、めざす未来へつなげる!
<3年次の主な就職支援プログラム(2025年度予定)>
4月 | ・就職オリエンテーション ・公務員試験対策講座ガイダンス ・第1回就職ガイダンス「就職活動キックオフ」 ・筆記試験腕試しテスト① |
随時個別面談でサポート 相談 ・書類添削 ・面接等 |
神戸松蔭オリジナル筆記試験対策動画 ・プリントの配信 |
|
---|---|---|---|---|
5月 | ・第2回就職ガイダンス「エントリーシート対策①」 ・業界研究講座① ・動画選考対策講座配信 |
公務員試験対策講座 | ||
6月 | ・Brush Up セミナー「エントリーシート対策①」 ・第3回就職ガイダンス「エントリーシート対策②」 ・Brush Up セミナー「エントリーシート対策②」 ・インターンシップ選考対策講座 |
|||
7月 |
・第4回就職ガイダンス「インターンシップ面接対策」 ・グループディスカッション対策講座 ・筆記試験対策講座 |
|||
8,9月 |
・筆記試験腕試しテスト② ・エアライン講座・空港見学会 ・早期内定者との交流会 ・第5回就職ガイダンス「履歴書作成」 ・Brush Up セミナー「履歴書個別添削」 |
|||
10月 |
・第6回就職ガイダンス「面接対策」 ・Brush Up セミナー「面接特訓講座」 ・地方就職セミナー ・業界研究講座② |
|||
11月 | ・第7回就職ガイダンス「本選考対策」 | |||
12月 |
・第8回就職ガイダンス「就職活動決起大会」 ・学内企業研究会① |
|||
1月 |
・ジャンル別スキルアップ講座 ・就活直前対策講座① |
|||
2月 |
・学内企業研究会② ・グループ面接練習会 ・就活直前対策講座② |
|||
3月〜 |
<就職情報解禁> ・エントリーシート集団添削会 |
ピックアップ プログラム
就職ガイダンス
月1回程度実施しており、就職活動において最低限の知識をインプットする時間になっています。一般企業への就職を目指す3年生は必須参加となっており、回を重ねるごとにステップアップしていく内容になっています。
Brush Up セミナー
「Brush Up セミナー」では就職ガイダンスで得た知識を、実践し形にしていきます。インプットした内容を実際に実践してみることで、本当に自分に身についているのかを確認することができます。また、自分にとって不足していることに気づくことで、今後の成長のきっかけとなります。
学内企業研究会
様々な業界で松蔭の学生を積極的に採用しようとする企業から採用担当者を招き、Zoomウェビナー形式で実施しています。
本学卒業生が就職した企業を中心に、5日間で100社程度の企業に参画いただき、興味のある企業はもちろん、視野を広げて異なる業界や職種に触れることで「自分に合う仕事」の選択肢を増やす機会としています。
筆記試験対策講座
苦手とする学生が多いSPIの非言語分野(数学)の対策として、3年生の夏休み直前の2日間、(株)イングの講師によるSPI夏期対策講座を実施しています。
講座以外では、筆記試験対策専用のeラーニング教材(ラインズSPI)や、オンデマンド形式の本学オリジナル「筆記試験対策動画」も提供しています。
公務員試験対策講座
公務員試験対策30年以上の実績がある(株)東京リーガルマインド(資格の総合スクールLEC)と提携し、大学補助により受講料の学生負担額を大幅に軽減して提供しています。
市役所や県庁職員、警察官などをめざす3年生向け講座と、1,2年生向けの入門講座があります。