1. ホーム
  2. 社会貢献
  3. 授業公開講座

授業公開講座

2023年度 授業公開講座 受講生募集

神戸松蔭女子学院大学では種々の公開講座を開き、広く一般の方々によき学習の場を提供したいと願っております。
その中で、本学の学生のために開講されている講義の一部を、学生の受講に支障のない範囲で開放しているのが、ここに紹介する「授業公開講座」です。
受講者は学生と机を並べて共に学ぶこととなります。奮ってご参加くださいますようご案内申し上げます。

※本年度の申し込みは終了しました。次年度の詳細は2024年2月下旬にこのページでご案内いたします。
下記は2023年度実施分(参考)です。


申し込みのきまり

受講資格:女性のみ(2023年4月1日現在満18歳以上の方)
申込期間:3月10日(金)〔必着〕
申込方法:詳細は授業公開講座受講案内をご参照ください。

授業公開講座受講案内

授業公開講座申込書

授業公開講座受講生証 発行台紙



提供科目一覧

授業科目名開講区分曜日・時間授業開始日
諸宗教とキリスト教 前期 火曜 13:10~14:40 4月11日
現代社会とキリスト教 後期 火曜 13:10~14:40 9月26日
社会心理学 前期 水曜 16:30~18:00 4月12日
フランス語ⅡA 前期 水曜 9:00~10:30 4月12日
フランス語ⅡB 後期 水曜 9:00~10:30 9月27日
ビジネス中国語A 前期 火曜 10:40~12:10 4月11日
ビジネス中国語B 後期 火曜 10:40~12:10 9月26日
韓国語コミュニケーションA 前期 木曜 13:10~14:40 4月13日
韓国語コミュニケーションB 後期 木曜 13:10~14:40 9月28日
英語コミュニケーション概論A 前期 火曜 14:50~16:20 4月11日
英語コミュニケーション概論B 後期 火曜 14:50~16:20 9月26日
単語と文のしくみ 前期 水曜 10:40~12:10 4月12日
英語コンピュータ特論A 前期 火曜 13:10~14:40 4月11日
英語コンピュータ特論B 後期 火曜 13:10~14:40 9月26日
コンピューティングA 前期 火曜 10:40~12:10 4月11日
コンピューティングB 後期 火曜 10:40~12:10 9月26日
アジア文化入門A 前期 火曜 14:50~16:20 4月11日
アジア文化入門B 後期 火曜 14:50~16:20 9月26日
日本語教授法応用A 前期 月曜 13:10~14:40 4月10日
日本語教授法応用B 後期 月曜 13:10~14:40 9月25日
日本文化を学ぶ 後期 月曜 10:40~12:10 9月25日
古典文学の研究 前期 木曜 13:10~14:40 4月13日
古典文学特殊講義 後期 月曜 13:10~14:40 9月25日
日本書道史 後期 月曜 14:50~16:20 9月25日
演劇とパフォーマンスの歴史 前期 月曜 10:40~12:10 4月10日
演劇と現代社会 後期 月曜 10:40~12:10 9月25日
感情・人格心理学 前期 金曜 13:10~14:40 4月14日
心理療法A 前期 水曜 14:50~16:20 4月12日
心理療法D 後期 金曜 13:10~14:40 9月29日
青年期の臨床心理学 後期 水曜 10:40~12:10 9月27日
成人期・老年期の臨床心理学 後期 月曜 9:00~10:30 9月25日
教育・学校心理学 後期 火曜 9:00~10:30 9月26日
対人コミュニケーション論 後期 月曜 14:50~16:20 9月25日
ジェンダーの心理学 前期 水曜 13:10~14:40 4月12日
被害者支援の心理学 後期 水曜 13:10~14:40 9月27日
食生活論 前期 木曜 10:40~12:10 4月13日
神戸論 前期 月曜 10:40~12:10 4月10日
家族文化論 前期 木曜 10:40~12:10 4月13日
色彩学 前期 金曜 9:00~10:30 4月14日
神戸の食と文化 前期 木曜 9:00~10:30 4月13日
ボディファッション諭 後期 水曜 13:10~14:40 9月27日
ジェンダーとファッション 前期 金曜 14:50~16:20 4月14日
インテリア史 後期 火曜 13:10~14:40 9月26日



【お問い合わせ】神戸松蔭女子学院大学 教務課

TEL
078-882-6133

受付時間 平日9:00~17:00

◆本学までのアクセス
なお、駐車スペースがございませんので、自家用車でのお越しはご遠慮くださいますようお願いいたします。

Adobe Readerダウンロード

※PDFファイルの表示・印刷には Adobe Reader が必要です。
こちらより、Adobe Reader を無償にてダウンロードできます。