1. ホーム
  2. 社会貢献
  3. 出張講義
  4. 人間科学部 都市生活学科

人間科学部 都市生活学科

LU1 売れてる商品はどうやって作られているの?青谷 実知代 准教授

講義のねらい

商品開発の世界をのぞいてみよう!!
A商品とB商品 …どちらにしようか迷うことはないですか?あの商品はなぜこんなにも売れてるの?不思議に思うことはないですか? 私たちはモノが欲しくなる時、たくさんのことに影響をうけて購入しています。この授業では、マーケティングの視点からその影響について分析し考えていきます。

講義可能な曜日

専門分野

  • マーケティング論
  • 消費者行動論
  • ブランド・マーケティング

LU2 サステナブルファッション~持続可能な衣生活とは~花田 美和子 教授

講義のねらい

私たちの衣類は製造から廃棄までの環境負荷が大きく、アパレル業界は世界2位の汚染産業として指定されています。着古された衣類のほとんどは廃棄され、新しい衣類へのリサイクル率は1%未満です。持続可能な衣生活とは?データをもとに考えてみましょう。

講義可能な曜日

月(後期)

専門分野

  • 被服学

LU3 食品ロスについて考えてみよう川口 真規子 准教授

講義のねらい

今、社会問題になっている「食品ロス(食べられる食品を捨ててしまうこと)」についての講義です。食べ物の消費期限や賞味期限について、その意味や設定のしくみを理解することが、食品ロスの減少に大きく役立ちます。

講義可能な曜日

専門分野

  • 食品加工学
  • 食品機能学

LU4 家族は普遍的?稲見 直子 講師

講義のねらい

家族といえば、どのようなものをイメージしますか。実は、家族のあり方は時代や社会によってさまざまです。データや事例を交えながら、私たちが当たり前と思っている家族を相対化し、家族とは何かを考えます。

講義可能な曜日

専門分野

  • 家族社会学
  • ジェンダー論

LU5 日常生活とAI奥村 紀之 講師

講義のねらい

AIという言葉を聞かない日はないぐらい世の中にAIが浸透してきています。実は、みなさんの生活の中にも、AIとは知らずにAIを使っているよという状況がたくさんあります。身近な生活の中にあるAIを知り、AIを意識的に活用した便利な生活を楽しんでみましょう。

講義可能な曜日

専門分野

  • 人工知能
  • 自然言語処理
  • 知識工学

LU6 顔の錯覚鳥居 さくら 教授

講義のねらい

環境に適応するために、人には錯覚が生じていることがあります。顔を見る際に起こる錯覚について考えましょう。化粧にも応用できるかもしれません。

講義可能な曜日

専門分野

  • 認知心理学
  • 化粧の心理学
  • 顔の知覚