学生支援の方針
学生支援に関する方針
神戸松蔭女子学院大学では、学生一人一人が充実した学生生活をおくり、成長と自立ができるように学生支援の方針を掲げ、取り組んでいます。
修学支援
- 全学科のすべての学年にクラス担任制度を置き、一人一人の学生がクラス担任にアクセスしやすい環境を整え、きめの細かい修学支援を行う。
- 取得単位の少ない学生や欠席の多い学生を早期に見つける体制を整え、クラス担任からの支援がスムーズに受けられるようにする。
- イングリッシュ・アイランドやピア外国語応援サロンを活用し、外国語の習得を個別に支援する。
- 学生支援室が中心となり、障害のある学生に対する修学支援体制を充実させることで、すべての学生に質の高い同質の教育を保障する。
- 経済的支援・学業奨励のための奨学金制度を整備し、これを適切に運用する。
- 図書館の機能を充実させ、学生が主体的に学習に取り組める体制にする。
- 教育後援会(保護者会)や千と勢会(同窓会)の運営をサポートし、教育活動や学生生活に関する情報公開や学生の異なる世代との交流などを促し、愛校心を高め、生涯教育の機会を提供する。
生活支援
- 保健室を中心として健康管理に努め、部署間の連携を強化することでサポート体制の充実をはかる。
- 学生の抱える精神的な問題に対して、学生相談室の機能を充実させ、学生の来室を促すことやキャンパス内での適応を促進する。
- 地域との交流を広め、かつ深めることのできる多様な課外活動を実現する。
- 各種ハラスメントの防止に努めると共に、相談・解決の体制を整える。
- 寮生活におけるサポート体制を整えると共に、寮生相互の交流を促すことで互いに支え合う人間関係の構築を支援する。
- クラブ・同好会活動などを通して、学生の活動が活性化するような支援体制の充実をはかる。
進路支援
- 学生一人一人のキャリア形成を実現するために、キャリア教育センターとキャリアサポートセンターの連携を強め、学生の進路決定を支援する。
- キャリア教育センターは、キャリアデザインプログラムを全学共通科目の中に配置するなど、系統的なキャリア教育の実現をはかる。
- キャリアサポートセンターは、学生同士のサポート、教員によるサポート、卒業生のサポート、就職相談などを通じて、学生一人一人に行き届いた進路支援を行う。