大学施設について
1.学生食堂およびヤマザキYショップ
学内には学生食堂・喫茶・軽食コーナーが設けられています。
また、ヤマザキYショップがあり、お弁当、パン、飲み物、おやつなどの食品・飲料の他、書籍・文具の販売をしています。ご利用ください。
各施設の営業時間等
ローズキッチン(東側) ※麺類、丼ぶり |
月~土 | 11:00~14:00(ラストオーダー 13:30) |
---|---|---|
マーガレットダイニング(西側) ※定食、カレー |
月~金 | 11:30~14:00(ラストオーダー 13:30) |
カフェこもれび(2号館地下) ※パスタ、オムライス、テイクアウトメニュー |
月~金 | 10:00~16:00(ラストオーダー 15:30) ※パスタ・オムライスは11:00から販売 |
ヤマザキYショップ (4号館1階) |
月~金 | 8:30~17:00 |
- ※営業日程・時間は学事日程等により変更する場合があります。
- ※授業・補講・試験期間中は、マーガレットダイニング営業終了後に施設を開放(マーガレットダイニング休業日はローズキッチンが開放となります)。
2.ロッカーの使用
本学では貸し出し用のロッカーがあります。ロッカーは図書館(9号館)2階に設置されています(図書館から直接入れません)。
使用希望者はポータルでお知らせする申し込み期間内に学生課で申し込みをしてください。
申し込みは本館2階の証明書発行機で使用料(1年間-2,000円、半期-1,000円)の納付書を発行し、学生課に提出してください。
貸与期間終了日までに、ロッカー内の荷物をすべて持ち帰り、ロッカー内に荷物を残さないようにしてください。
また、次年度以降も継続してロッカーを使用することもできます。希望者はポータルでお知らせする継続利用の申し込み期間内に申し込み手続きを行ってください。
【重要】
ロッカーは、一時的に各自の持ち物を保管し、学生生活の利便性を図る目的で設置しています。ロッカーの管理は各自責任を持って行い、財布などの貴重品はロッカーに入れないよう注意してください。
一つのロッカーを複数人で使用することは禁止します。
ロッカー室の利用時間は次のとおりです。
- 月~金
(A)授業期間 9:00~20:00
(B)夏期・冬期休暇期間 9:00~18:00 - 土
(A)授業期間 9:00~19:00
(B)夏期・冬期休暇期間 9:00~17:00 - 日・祝(※)
閉室 ※祝日の通常授業日は平日扱いです。
なお、スポーツ実習等で体育施設を使用する場合は更衣室にロッカーを設置しています。図書館には貴重品用のロッカーを設置しています。いずれも一時保管のためのものですので長期間の利用はできません。
3.学舎の開放
- 月~金 8:00~21:00
- 土曜日 8:00~20:00
- 日・祝(夏期・冬期休暇中) 8:00~19:00
※開放時間外に学舎にとどまることはできません。
4.学内施設の使用
本学学生は教育・研究目的の達成ならびに課外活動等に資するため、授業等で使用する場合を除き、教室・体育施設およびその付帯施設を使用することができます。
クラブ・同好会の練習あるいは学内の集会等を行うときは、その責任者が「学内活動届・施設使用届」を学生課に提出し、学生部長の許可を得なければなりません。原則として前月25日までに提出しなければなりません。
また、教室使用は教務課、体育施設使用は学生課で空き状況等の事前確認が必要です。
施設使用後は、清掃やゴミの始末に留意し、電気・空調・湯沸器の消し忘れが無いように点検し、備品等を元に戻してください。
5.学寮・下宿
- (1) 本学には学生寮があります。
六甲寮(神戸市灘区篠原中町1丁目5-1) - (2) 入寮希望者は学生課に申し出てください(入寮期間は2年次終了時まで)。
- (3) 下宿を希望する学生は、本学が提携している(株)学生情報センターが運営している本学学生向けページをご覧ください。