「KOBEタータンフェスタ」実施レポート(灘区「芸術・文化の薫るまち・灘」魅力発信事業)

2024.03.30

神戸市灘区の「芸術・文化の薫るまち・灘」魅力発信事業補助金を受けて3月2日、BBプラザ(JR灘駅徒歩7分、阪神岩屋駅徒歩3分)にて、神戸松蔭女子学院大学presents「KOBEタータンフェスタ」を開催しました。
このイベントは美術館を擁する文化的空間で、灘区の芸術・文化の一端を担う存在である神戸松蔭女子学院大学の学生たちが地域の魅力を発信し、賑わいを生み出すことを目的としています。
当日は延べ300名程度の幅広い年代の方にお越しいただき、終始にぎわうイベントとなりました。

本学オリジナル柄である「神戸松蔭タータン」や神戸を象徴する「神戸タータン」を使ったファッションショー、兵庫県下で唯一の「書道コース」を有する本学で書道を学ぶ学生による書道パフォーマンスをメインイベントとし、日本各地の「タータン」に関する紹介やアイテムも展示。神戸松蔭タータンの最新グッズも販売いたしました。書道やアート系ワークショップなど子供向け企画のコーナーには予想を超える多くの親子にお越しいただき、集中して取り組む姿が見られました。学外で2回目となる服のリユース交換会「マツクロ」はすっかりファンが付いたようで、SDGsへの関心が高い方に多数お越しいただきました。
地域連携、産学連携コーナーではAIやデジタルマップなども体験いただき、歓声があがっていました。

閉じる