本学への求人のお願い
本学は、自由、自主、明朗、堅実で活発な女性を毎年社会の各分野に送り出しています。卒業生たちは、それぞれ熱心に業務に励んでおり、多方面から数多くの好評を頂いております。毎年、先輩に負けない良い人材を育成しておりますので、貴社または貴園で求人をお考えの際には、是非下記までご連絡をお願い申し上げます。なお、下段「使用要領」に従って求人票をご記入の上、EメールまたはFAXのいずれかでご送付いただきますようお願い申し上げます。なお、貴社または貴園所定の求人票をご活用いただいても差し支えございません。
また、会社説明会のために日時等を設けられている場合は、「会社説明会案内」も合わせてご記入いただきますようお願いいたします。
(一般企業)キャリアサポートセンター
電話受付時間 9:00~17:00
※日曜、祝日、学院の定める休日(盛夏休校(8/11~17)、年末年始等)を除く
(保育士・教員)教職支援センター
電話受付時間 9:00~17:00
※日曜、祝日、学院の定める休日(盛夏休校(8/11~17)、年末年始等)を除く
使用要領
- ご送付またはFAXでいただきます場合は、お手数ですが、各々A4サイズでプリントしご使用ください。
- 応募書類は、原則として大学指定書類一式(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断証明書)とさせていただき、本人の能力・適性と関係のない条件等記載の会社指定用紙や戸籍謄本等はお断りしております。ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 青少年の雇用の促進等に関する法律の改正に伴う自己申告書、青少年雇用情報シートにつきましても、ご提出をお願いいたします。
- 会社案内のパンフレット等がございましたら、ご恵贈いただければ幸いです。
- 2次募集、追加募集がある場合は、その都度ご連絡ください。また、募集の打ち切りや記入内容に変更が生じましたときには、至急ご連絡をいただきますようお願いいたします。
- 採用内定につきましては、書面にて本人および本学へご連絡くださいますようお願いいたします。
(一般企業)…キャリアサポートセンター
(保育士・教員)…教職支援センター - 本学卒業生の在籍者調査を行っております。卒業生在籍者名簿につきましてもご送付いただければ幸いです。
求人票の記入上について
- この求人票を学生閲覧用としますので、全項目について記入もれのないようお願いいたします。
- 「※」欄は記入不要です。
- 学校推薦の求人に関しましては、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。

※PDFファイルの表示・印刷には Adobe Reader が必要です。
こちらより、Adobe Reader を無償にてダウンロードできます。