
アパレル業界
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド に内定
人間科学部 ファッション・ハウジングデザイン学科 4年
石川県 北陸学院高等学校 出身
アパレル業界
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド に内定
人間科学部 ファッション・ハウジングデザイン学科 4年
石川県 北陸学院高等学校 出身
大好きなファッションだけではなく、語学や心理学といった教養も幅広く学べると考えて、神戸松蔭へ入学しました。就職活動をはじめたころは将来の方向性や就職活動の進め方に悩むことも多く、ゼミの先生やキャリアサポートセンターに通って相談。将来の目標が見つかったのは、ファッションショーがきっかけでした。神戸松蔭では年に1度、学生主体でショーを企画・運営しているのですが、そこでの経験やアルバイトで人と接することの楽しさを知り、アパレル業界のファッションアドバイザーをめざすことに決めました。
大好きなブランドで蓄えた力を発揮企業説明会ではアパレルだけでなく、さまざまな業種を見てまわりました。世の中にどんな仕事があるのか見聞を広めたかったからです。卒業後は、大好きなブランドに携わることができます。大学で身につけた知識と最後までやりぬく力を活かして成長していきたいと考えています。
事前に徹底的に企業研究を行い、面接ではポジティブな性格をアピールして笑顔を心がけました。授業を受けて色彩検定3級を取得したのですが、実は色彩検定は会社でも必須となる資格。入社前に取得できていてよかったと思います。
仮想店舗を考えて発表する授業が印象的でした。店名から店内イメージ、客層、商品の種類などを考えるもので、ショップ運営に関する知識が学べます。私は、20代前半女性向けのフェミニンな洋服を扱う店を想定して発表しました。
人間科学部 ファッション・ハウジングデザイン学科の詳細はこちら
学内のショーでワインボトルをイメージしたドレスを披露
神戸松蔭のファッション・ハウジングデザイン学科は、他大学や他学科にはない専門的な学びも魅力ですし、マナーやビジネス知識など、ファッション以外のスキルを身につけることもできます。大学での4年間は、きっと一番自由で行動力もあって楽しい時期。積極的にいろいろなことに挑戦してほしいと思います。
2017年4月
新学科開設